30 Aug 2016



9月のレッスン

 昨日は朝からクラスの皆さんへのお知らせメール。星野道夫さんがかつて、氷河の先端にある断崖が音を立てて崩れるのを見て、「ああ、また始まったな、と思う」と季節の変化に躍る心をかみしめるように表現されていましたが、ひと月半ぶりの明るいお返事を皆さんからいっぱい頂いて、ちょっとそんな風にさえ感じる幸せな一日でした。

 新学期、9月はこのイラストレーションをサンプルに、制作したいと思っています。シンプルで明るくて、手紙の隅や封筒のポイントなどにも生きる絵だと思う。

 この絵は、日本のステーショナリーメーカー、「イソップ」から出ていたノートの表紙で、自分にとってある意味、記念碑的作品です。やっとのことちょっと突き抜けることが出来た作品、というか。フルタイムのイラストレーターになって、10年近く経っていた頃でした。

 「好きなように描けばいい」。この単純な真実を、イギリスに暮らすことでいろんな角度から教えられた。自分らしさとは何だろうと思った時、この絵にはそれがいくらか出ているんじゃないかと、今思います。

 当時、大好きだった雑誌、Country Living のアートディレクター、ヘレン・ブラツビーが、「こんな事ってめったにないのよ」と言いながらこのスタイルを気に入ってくれて、それでレギュラーの依頼が来るようになった。「そうか、伝わるんだ」と、初めてわかった。

 インスタグラムを始めて、あの当時の自分を思い出すことが多くなりました。イギリスの女性アーティストたち何人もとつながることができたことが、そうさせるのかも。私の挿絵を、今も大事にしてくれているという Viv Hen's Teeth に出会えたのもうれしかった。




 彼女たちに共通する、チャレンジ精神と明るいユーモアのセンス。お互いへの共感と励まし合い。今ここにある目立たない何かから、ここに無い何か、誰も考えたことの無い何かを生み出そうと言う飾らない情熱には、作風のチャーミングさや大胆さに隠れてはいるけれど、昔からのフォークアートが持つ「魂の繊細」のようなものがちらちら覗いて、そこが私にはたまらないのです。

 こんなことを思うのは、最近 Maddy Prior の歌う 'The Lark in the Morning' を繰り返し聴いているせいかもしれない。

 しかしこの You Tube の画像、見ているだけで切なく、曲のよさと相まって、ほとんど半泣きになってしまう私なのでした。